直線上に配置

お話

お話アイコン


これまでに業界誌に発表してきた原稿をご覧下さい。
原稿ですので、掲載されている内容と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。


  Sassy
ハーモニカ・デュオ・サッシーの目指すもの
関東ハーモニカリーグ20165年11、12月
に掲載された記事です



第11回アジア太平洋ハーモニカ大会
NHC会報150号
口琴芸術2016年秋号
関東ハーモニカリーグ20165年9、10月
流山稲門会会報第29号
に掲載された記事です



年取ったらスローがいいんだよ
関東ハーモニカリーグ2015年5、6月
に掲載された記事です



タブレットでハーモニカ練習
未発表原稿


SKYPEレッスンの薦め
未発表原稿


私のファースト・アルバム
トンボ楽器TFC(Tombo Family Club)
ハーモニカライフ59号 Jan.2013に
掲載された記事です


じみコン活用記
関東ハーモニカリーグ2011年7、8月
発行(第61号)に掲載された記事です


みんなで歌おう大合唱
フレンドタウン27号(2011年6月)
に掲載された記事です。


ハモソ
大学ハモソ紹介
関東ハーモニカリーグ2010年5月
発行(第54号)に掲載された記事です



クロマチック・ハーモニカ入門
関東ハーモニカリーグ2009年10月
発行(第50号)に掲載された記事です。



ハミングキャッツ紹介
関東ハーモニカリーグ2009年6月
発行(第48号)に掲載された記事です。



インターネットの活用
フレンドタウン25号(2009年6月)
に掲載された記事です。



7回アジア太平洋ハーモニカ大会
関東ハーモニカリーグ2008年12月発行(第45号)に掲載された記事です。



ラスカルズに会いたい
口琴藝術No.179(2008年夏号)
に掲載された記事です。



定年を迎えて
フレンドタウン24号(2008年6月)
に掲載された記事です。



マレーシア紀行
関東ハーモニカリーグ2007年10月発行(第39号)に掲載された記事です。



IHC 2007に参加して
東京クロマチックハーモニカソサェティ会報(第36号)
に掲載された記事です。


もしもピアノが弾けたなら
口琴藝術No.175(2007年春号)
に掲載された記事です。


アジアのハーモニカ事情
関東ハーモニカリーグ2006年秋号
に掲載された記事です。


裏メロ、命
口琴藝術No.173(2006年夏号)
に掲載された記事です。


新たなる展開
フレンドタウン22号(2006年6月)
に掲載された記事です。


複音ハーモニカとクロマチック・ハーモニカ
口琴藝術No.170(2005年夏号)
に掲載された記事です。


クロード・ガーデンさんの音色

ハーモニカマガジンVol.14
(2005年夏号)に掲載され
た記事です。


クロードさん、さようなら

東京クロマティックハーモニカソサェティ
会報第26号(2005年3月1日)に掲載さ
れた記事です。


クリマチック・ハーモニカをインターネットで
口琴藝術No.168(2004年秋号)
に掲載された記事です。


ブンゲさんの教え
口琴藝術No.168(2004年秋号)
に掲載された記事です。


いろんな外国人と話してみました
関東ハーモニカリーグNo.28(2004年秋)に
掲載された記事です。


ハンディ・コード・ハーモニカ
口琴藝術No.167(2004年夏)に
掲載された記事です。


コード・ハーモニカ入門
口琴藝術No.163(2003年夏)〜
No.166(2004年春)に掲載された
記事です。


聞くことの大切さ
フレンドタウン18号(2003年6月)
に掲載された記事です。


Namiさんとのインタビュー
ハーモニカマガジンVol.2(2002年6月発行)に
掲載された記事です。


アフターセブン・コンサート
関東ハーモニカリーグNo.17(2002年1月)
に掲載された記事です。


ハーモニカを教えるということ
関東ハーモニカリーグNo.16(2001年10月)
に掲載された記事です。


荒城の月へのこだわり
フレンドタウン17号(2001年6月)
に掲載された記事です。


複音奏者のためのクロマチック入門
東京クロマチックソサイェティ
会誌第10号(2001年3月1日)、
第11号(2001年6月1日)、第13
号(2001年12月1日)、第14号
(2002年3月1日)、第16号
(2002年9月1日)に掲載された
記事です。


手作りコード・ハーモニカ

理想的なハンディ・コード・ハーモニカ
未発表原稿
ホルン・アイコン
吹き吸い式ホルン


リフレッシュ休暇
アルバム・アイコン
ミレニアム国際ハーモニカフェスティバル参戦記
左は関東ハーモニカリーグNo.13(2001年4月)に掲載された記事です。
右は口琴藝術No.157(2001年2月)に掲載された記事です。


ハーモニカ・ネットサーフィン
関東ハーモニカリーグ
No.13(2001年1月)に
掲載された記事です。

ミレニアム・アイコン
ミレニアム国際ハーモニカフェスティバル報告
東京クロマチックソサイェティ会誌第9号(2000年12月1日)に掲載された記事です。

入門アイコン
クロマチック入門1
入門アイコン
クロマチック入門2
入門アイコン
クロマチック入門3
関東ハーモニカリーグ
No.3(1998年7月)〜
No.11(2000年7月)に
連載された記事です。


巨匠たちに学ぶハーモニカ・テクニッ
1998年年6月20日、日本
ハーモニカ芸術協会第189
回実験工房で
発表。

フォークダンス・ミュージック
フォークダンス・ミュージック
TFニュースNO.79( 1998年1月20日発行:東京都フォークダンス連盟)に掲載された記事です。


クラシックを吹く理由
フレンドタウン14号(1999年6月)
に掲載された記事です。

愛犬アイコン
愛犬ラビーの散歩
口琴藝術No.147(1997年11月)に掲載された記事です。


ビブラート考
フレンドタウン12号(1997年6月)
および13号(1998年7月)に掲載された記事です。

アメリカのハーモニカ教室
アメリカのハーモニカ教室
フレンドタウン8号(1994年12月)〜11号(1996年11月)に掲載された記事です。

日本ハーモニカ賞アイコン
日本ハーモニカ賞受賞
日本ユニシス社内誌ハートウェア
1997年5月6日号に掲載されたイン
タビューです。

神様とのインタビュー・アイコン
神様とのインタビュー
Harmonica Review 29号
(1996年spring)に掲載された
記事です。


クロマチック実践1

クロマチック実践2

クロマチック実践3

下町オケ参戦記
未発表


バス・ハーモニカ入門
未発表


ちょいといい話

川柳

格言
未発表




トップ・ページ・アイコン
トップページへもどる

直線上に配置

©copy right 2001 Shoji Sanada, All rights reserved