コレクション鑑賞記録![]() このCDの鑑賞記録です。 VILA-LOBOS HARMONICA CONCERTO :
OTHERS
ROBERT BONFIGLIO 1988年の録音。 バッハからヴィラ-ロボスさらにはポピュラーからブルースまでこなすアメリカのハーモニカ名奏者は全米でリサイタルやオーケストラとのソロ活動をこなしている。彼はアイオワ州で育ち高校時代はハーモニカでブルースを吹いた。彼はプロ奏者になりたいと思い、この楽器のクラシックでの可能性に挑戦した。しかし、ハーモニカを専攻できるような大学や音大はなかった。1970年にニューヨークに移住し中国人の名クラシック奏者チェン-バー・ハンに学び、個人的な指導をニューヨーク市立バレー・オーケストラの主席フルート奏者アンドリュー・ローリャから受けた。次いで、作曲法の学士号と修士号をそれぞれマンス音楽短大およびマンハッタン音楽学校で獲得した。さらにアスペンでアーロン・コープランドに学び、ニューヨーク市でジョン・ケージに学んだ。 コンサート活動の傍ら、ボンフィリオは「Places In The Heart」や「Kramer vs. Kramer」などの映画やTVの音楽を録音した。彼はまたグランド・キャニオン室内楽祭のディレクターを務めニューヨークのタートル・ベイ音楽学校でハーモニカを教えている。 収録曲は Heitor Villa-Lobos 1.Allegro moderato 2.Andante:Piu mosso 3.Allegro 4.Bachinana Brasileiras No.5:Aria 5.Evocacao 6.O Canto do Cisne Negro 7Nesta Rua 8.Joao Cambuete 9.Samba-Classico 10.Remeiro de Sao Francisco 11.Papai Curumiassu 12.Lundu da Marqueza de Santos 13.Mando Tiro, Tiro la 14.Xango 15.Cancao do Marinheiro 16.Viola Quebrada 17.Improviso No. 7 です。 6.、8.、11.、16.、17.のオーケストラ編曲はBonfiglio自身がこなしています。 2005/4/28 |
©copy right 2005 Shoji Sanada, All rights reserved